![]() |
|||||
〒981-3341 宮城県富谷市成田二丁目22−1 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
HOME>各施設のご案内 東北自治総合研修センターの各施設を画像でご案内します。 |
|||||
■■ 施設概要 | |||||
→各階レイアウト図はこちら →各階レイアウト図(印刷用)はこちら |
|||||
■研修棟 | |||||
【講堂】 講堂は,200人収容できます。 大型のプロジェクターを備え,研修だけでなく講演会等も行うことができます。 |
|||||
【教室】 教室は,100人教室が1教室,60人教室が6教室あります。 各教室に,プロジェクター,ビデオ等を整備しています。 |
|||||
【演習室】 演習室は, 定員10人 8室 定員15人 6室 定員20人 2室 定員30人 3室 と4タイプの部屋があります。 |
|||||
【図書室】 図書室の蔵書は,現在,約6,000冊です。 利用時間 6:30〜22:30 |
|||||
【PCエリア】 インターネットが利用可能なパソコンを5台設置しております |
|||||
【ラウンジA】(左上) 【ラウンジB】(上) 【ラウンジC】(左) 研修の合間にお使いください。 |
|||||
▲ページのトップへ戻る | |||||
■宿泊棟(青葉寮) | |||||
【宿泊室】 宿泊室は,すべて個室です。 室内には,ベッド・机・洗面台・クローゼットなどが整備されています。 カードキーで,入退室していただきます。 全室禁煙となっています。 パソコンとLANケーブルをお持ちいただければ,インターネットもご利用いただけます(※ウイルスセキュリティーソフトは各自ご準備ください)。 |
|||||
宿泊室(窓側から) | 机 (簡単な掃除セットも) |
洗面台 (温水も利用できます) |
クローゼット (ハンガー3本付き) |
物干しロープ(左上)と空調用スイッチ(右下) | |
![]() |
【談話室】(写真:左) 【娯楽室】(写真:右) 研修生同士の交流にお使いください。 (利用時間は午後11時までです。) |
||||
【体育館】 利用時間は,午前7時から午後10時30分までです。 ※運動用上履きでご利用ください。 |
|||||
【浴室】 大浴場と中浴場を整備しています。 主に,大浴場は男性用,中浴場は女性用となっています。個室のシャワー室も備え付けています。(シャンプー,ボディソープを用意しています。) 入浴時間は,午後6時30分から午後11時までです。 シャワー室は,午前6時から午前8時,午後5時から午後11時までです。 |
|||||
【カフェテリア(食堂)】 朝食には,朝定食, 昼食には,ランチ・麺類, 夕食には,夕定食を用意しています。 |
|||||
▲ページのトップへ戻る | |||||
■管理棟 | |||||
【玄関ホール】 | |||||
【受付コーナー】 | |||||
▲ページのトップへ戻る | |||||
■その他 | |||||
【テニスコート:2面】 |
|||||
【中庭】 | |||||
▲ページのトップへ戻る | |||||
−このページに関するお問い合わせは− 公益財団法人東北自治研修所 事務局 電話:022-351-5771 FAX:022-351-5773 〒981-3341 宮城県富谷市成田二丁目22−1 |
|||||
Copyright(c)2010. 公益財団法人東北自治研修所. All Rights Reserved |