公益財団法人 東北自治研修所
                                  最終更新日 令和7年5月1日
HOME >
                                                           
ホームページへ
財団概要へ
研修事業へ
リンクへ
↑研修においでになる方は,東北自治総合研修センターサイトで情報収集してください。


お問い合わせ
お問い合わせ E-mail
info (a) thk-jc.or.jp
 
※スパムメール対策として上記メールアドレスにはリンクを張っていませんので,上記のアドレスをメーラーにコピーしてお使いください。(その際,(a)を@に変えてください。)
 ■ 公益財団法人東北自治研修所とは
 公益財団法人東北自治研修所は,東北地方の地方公共団体に勤務する職員の資質と能力の向上を目指し,
 地方行政の円滑な運営を図り,もって東北地方の発展に資することを目的に、全国でも類例を見ない東北地方の
 広域的な研修機関として,昭和39年に東北六県が設立しました。

  現在募集中の研修について(R7.5.1)

◆ 第216回・第217回東北六県中堅職員研修の御案内を掲載しました。 New!  申込様式はこちら


◆ 令和7年7月〜9月の研修のご案内を掲載しました。   New!  申込様式はこちら




◆ 第13回東北六県主任級職員研修の御案内を掲載しました。   申込様式はこちら

◆ 和7年5月〜6月の研修のご案内を掲載しました。  申込様式はこちら


  令和7年度 事業計画について(R6.3.4)
 
 ◆
令和7年度事業計画を掲載しました(PDF)


  令和7年度 研修計画について(R7.3.4)

 ◆ 令和7年度研修計画を掲載しました(PDF)

 ◆ 令和7年度研修日程表を掲載しました(PDF)


 ※令和7年度4月に寄宿舎利用負担金の改正を行います。
   詳しくはこちらをご参照下さい。

   
                        ※当研修所の新型コロナ感染症防止対策についてはこちらをご参照ください
 
  東北自治についてR7.3.24
    
 ◆「東北自治91号」を掲載しました(PDF)

                                 【バックナンバーはこちらから】
  教室等の貸出しについてR7.3.4

   当施設のより有効な活用と東北地方の発展に資するという施設の設置目的達成のため,東北各県の各部局,市町村及び
 東北地方の公共的・公益的団体が主催する宿泊を伴う研修事業等(講習会,説明会,講演会を含みます。)に貸出を行って
 おります。

  東北自治総合研修センターの利用の手引き (PDF) (R7最新版)

    
利用可能日や教室、利用料金等について、詳しくは担当者へお問い合わせ下さい。( 022-351-5771)

                                        施設利用Q&A

  サイト更新情報

 令和 7年 4月 1日    役員名簿(令和7年4月1日現在)を更新しました。


 令和 7年 3月4日   令和7年度当初正味財産予算書と内訳を掲載しました。


 平成28年12月19日  「公益財団法人東北自治研修所定款」を変更しました。
 
 平成25年 4月 1日  公益財団法人への移行登記を完了しました。

−このページに関するお問い合わせは−
公益財団法人東北自治研修所 事務局
電話:022-351-5771  FAX:022-351-5773
  〒981-3341 宮城県富谷市成田二丁目22−1東北自治総合研修センター内

Copyright(c)2010. 公益財団法人東北自治研修所. All Rights Reserved